1. 第一回
    1982年8月20日(金)-8月23日(月)
    京都府立ゼミナールハウス(京都府北桑田郡京北町)
    塚田捷(東大) 細矢治夫(お茶大) 中辻博(京大) 岩田末廣(慶大)
  2. 第二回「励起状態の化学」
    1984年8月21日(火)-8月24日(金)
    京都府立ゼミナールハウス(京都府北桑田郡京北町)
    平尾公彦(名大) 山口兆(阪大) 那須奎一郎(分子研) 中村宏樹(分子研)
  3. 第三回「理論化学の今後を探る」
    1986年8月20日-8月23日
    東京八王子セミナーハウス(東京都八王子市)
    加藤重樹(名大) 北原和夫(東工大) 島信幸(東大) 大峰巖(分子研)
  4. 第四回「分子系の動力学的過程に於ける諸問題」
    1988年8月22日(月)-8月25日(木)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    垣谷俊昭(名大) 梶本興亜(東大) 小杉信博(東大) 高塚和夫(名大)
  5. 第五回「理論化学の現状と展開」
    1990年8月27日(月)-8月30日(木)
    CSK情報教育センター(東京都多摩市)
    里子允敏(日大) 山下晃一(分子研) 永瀬茂(横浜国大) 本間健二(姫工大)
  6. 第六回「多体系の相関とダイナミクス」
    1992年7月29日(水)-8月1日(土)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    青柳睦(科技研) 北浦和夫(分子研) 笹井理生(名大) 篠原久典(三重大)
  7. 第七回「物質諸相におけるダイナミックスとその周辺」
    1994年7月27日(水)-7月30日(土)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    田中晧(電通大) 加藤立久(分子研) 足立聡(東工大) 田中秀樹(京大工)
  8. 第八回「理論化学物理の最前線」
    1996年7月29日(月)-8月1日(木)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    谷村吉隆(分子研) 平田文男(分子研) 南部伸孝(分子研) 鈴木信三(都立大)
  9. 第九回「21世紀の化学物理への展望」
    1998年8月2日(日)-8月5日(水)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    岡本祐幸(分子研) 三好永作(九大・分子研) 高須昌子(金沢大)水谷泰久(分子研)
  10. 第十回「光物性、光合成、溶液、蛋白質周辺の最近の話題」
    2000年8月2日(水)-8月5日(土)
    愛知県労働者研修センター(愛知県瀬戸市)
    米満賢治(分子研) 奥村剛(分子研)北尾修(物質研) 兒玉健(都立大)
  11. 第十一回「分子サイズから見た世界-やわらかさとはたらき-」
    2002年8月5日(月)-8月7日(水)
    三河湾国定公園 国民休暇村:伊良湖(愛知県渥美郡)
    斉藤真司(名大理) 中島 聡(阪大基礎工) 佐藤啓文(分子研/京大工) 高橋 聡(京大工)
  12. 第十二回「 物性・反応・生物の分子物理化学:理論と実験の最前線」
    2004年9月12日(日)-9月14日(火)
    琵琶レイクオーツカ(滋賀県滋賀郡志賀町近江舞子)
    岡崎進(岡崎国立共同研究機構) 岡崎俊也(名大理) 熊崎茂一(北陸先端大) 長谷川淳也(京大工)       
  13. 第十三回「10年後の理論化学を考える」
    2006年9月14日(木)-9月16日(土)
    湘南国際村センター(神奈川県葉山市)
    森田明弘(分子研) 木村佳文(京大IIC) 常田貴夫(東大工) 六車千鶴(中京大教養)
  14. 第十四回「次世代理論・実験化学者からの提言」
    2008年7月28日(月)-7月30日(水)
    KKR沼津 はまゆう
    信定克幸(分子研) 中井浩巳(早稲田大) 高口博志(広大) 山口 毅(名大)